少人数制授業の学習塾なら岐阜県関市・美濃加茂市・可児市の学習塾GIFT!
HOME > 小関 範史
小関 範史


塾長プロフィール
塾長 小関範史
大学3年時、二十歳でGIFTの前身となる小関塾を開校。
最初の校舎である富加校がすぐに定員になり、年間何十件も入塾をお断りすることに(誇張なしです)。
その後、校舎を徐々に増やし、現在4つの校舎を運営中。

少人数制学習塾「GIFT」設立の経緯
GIFTは平成24年度まで「わかりやすい集団授業」+「徹底個別指導フォロー」で指導してきました。集団指導も個別指導も経験してきましたが、全員が絶対に上がると言うわけではありませんでした。
もちろん普通に授業だけしている塾と比べれば、成績を伸ばしてきた自負はあります。
しかし、どれだけ一生懸命教えても学力が定着しない生徒や、宿題をやってきてくれない生徒などは、なかなか上げることができませんでした。それを補うために実施した補習がきついとやめてしまう子も・・・。当時は「必要なだけの学習をやらないと上がらないのに」と思ったりもしましたが、今から思えば、成績不振の原因を、心のどこかで生徒本人だけの責任としていたのです。
しかし、あるとき気付きました。
ただキツいことをやって、それをやれない生徒が悪いと言っているのでは、塾の意味がないんじゃないか?
それから今までの自分たちの指導をすべて見直しました。本当に生徒がやる気の出る指導、効果のある指導、保護者様に納得していただける指導方針や料金体系を本気で目指し、平成25年度より、1:6の少人数授業での指導を始めました。まず授業は少人数で対話式にして、考える力を身につけてもらう。質問もその場でどんどんしてもらって、みんなですべてを理解して授業を終えるようにしました。一般の塾さんが宿題に出すものも、GIFTでは授業とは別の演習日に塾に来てもらい、講師が見ているところで取り組んでもらうことにしました。これで宿題をやらずに塾の解説を受けるなどの意味のない時間をなくしました。
「これをすれば効果がある」「生徒達がやる気になる」というものを考え抜いて創ってきました。
効果は大きく、成績アップの比率は以前とは比べものなりません。何より、生徒達が楽しく前向きに通ってくれるようになったのが一番うれしいことでした。
GIFTが目指すものは「生徒がやる気が出て、絶対にどこよりも成績の上がる塾」です。実際に勉強を頑張る生徒達、それを支えてみえる保護者様が塾業界に持つ不満や疑問をすべて解決して、本当に意味のある塾を創り上げていきます。
これは旧態依然のすべての塾へ挑戦、いえ、過去のGIFT自身への挑戦です。
GIFTの方針や指導方法に共感していただけましたら、このHPのお問い合わせから、またはお近くの校舎にご相談ください。
