GIFT広見校、新年度スタートします!

こんにちは。GIFT広見校責任者の村井です。

新年度が始まり、学年がひとつ上がった生徒たちは、良いスタートダッシュを決められるよう頑張って塾での勉強に取り組んでいます。

中部中学校は今年度から中間テストが廃止となり、定期テストは前期期末と後期期末の2回となりました。

テスト勉強の機会、つまり復習の機会が減ったことで、日常的な勉強の重要度が上がっています!

GIFTでは1,2年は金曜、3年は土曜日に演習日があり、そこで今週の授業で学んだことが身についているか確認します。
毎週授業の復習をすることで、期末テストまで授業の内容を覚えておけますね!

みんな、真剣に取り組んでいます!

今後もGIFT広見校での生徒の様子や塾の取り組みなどを発信していきます!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

村井 悠太のアバター 村井 悠太 GIFT広見校、美濃加茂東校(高) 責任者

中高とGIFTに通い、大学進学後もGIFTで学生講師として活躍。本当に生徒のためになる指導を徹底しているGIFTの方針に感銘を受けそのまま就職。小中には全教科、高校生には英国を専門として指導。生徒目線の熱心な指導で、5教科合計100点以上アップを連発している。

目次