GIFT関校、きららくらぶ12月号に講習お知らせ掲載!
どうも塾長です。最近、募集が絶好調すぎるGIFT関校は、地域情報誌の「きららくらぶ」に講習のお知らせを掲載しています。「きららを見て」と言うお問い合わせも増えてきてます。掲載してよかった(笑)
今日は、GIFT関校のお話です。
高3がこの時期に増えている件(関高生&加茂高生)
いよいよセンター試験が近づいてきてるなと感じます。どうも、塾長です。
GIFTの高校クラスは、関校で関高生、美濃加茂東校で加茂高生を指導しています。
この両校舎に夏休み明けから高3生が増えているんですね。正直「今からの入塾はちょっと遅くないか?」と思うこともありますが、塾生の紹介だったり、昔の生徒の兄弟生だったりで、なんだかんだと面談してからお互い納得の上、入塾してもらっています。
しかし、僕らも、何も策がなくテキトーに受け入れているわけではありません。今日はそんなお話です。
【関高校】高校3年生が夏休みにやるべきこと【加茂高校】
夏休み前に、関高生とも加茂高生とも大学入試に向けての課題を相談した塾長です。
GIFTの高校クラスは、GIFT関校で関高生専用クラス、GIFT美濃加茂東校で加茂高生専用クラスを設定しています。1、2年は学校のカリキュラムに合わせて指導していますが、高3からは大学入試に向けてのカリキュラムに切り替わります。
と言うことで、今日は、高3の受験勉強について説明します。
GIFT下敷き配布開始(関校舎から)
明日、仕事で東京行くのに、頭痛に悩まされている塾長です。復活してきたので、仕事していますが(笑)
今年もGIFT下敷きを制作しました!
実は毎年作って生徒に配布しているオリジナル下敷き。みんなから「今年はいつもらえるんですか?」と催促されるほど人気商品(笑)なのです。
届いた日に関校舎に行ったので配って来ました。その様子を紹介します。
かにさんくらぶ(美濃加茂)ときらら(関)にGIFTが登場!
今日は期末テスト空けで富加校はお休みだけど、しっかり仕事している塾長です。
誰や!こんなこと↓言ったのは!?(笑)
またしても、生徒に「塾長、仕事、塾だけなんですか?昼は?」と聞かれたんだけど、俺ヤバイんか???4校舎を経営して、新しい校舎も出そうと思ってるんだけど(笑
— 小関範史 (@nog_t) June 20, 2017
さて、気を取り直して、ブログ書いていきましょう。
今日は地元情報誌(美濃加茂のかにさんくらぶと関のきらら)に夏期講習の広告を入れたお話です。もうご家庭にも届いているようなので広告内容も紹介します。
坂祝中と桜ヶ丘中&旭ヶ丘中の期末対策の様子紹介
今週の月火までで、だいたいの中学の期末テストが終わっていましたが、いくつかの中学は対策が続いていました。
GIFTでは、通常授業も中学ごとのクラス分けですから、期末対策も当然のことながら中学別です。今週まで対策をしていたクラスの様子を紹介します。
【GIFT関校】校舎が通りから見やすくなりました!関高生は中間テストの勉強
本日、関校に来ている塾長です。
以前、関校舎が木で隠れて見えにくいと嘆いていましたが(以下記事で)
大家さんが動いてくれたらしく、遠くから見ても校舎が見えるようになっていました!!!
ありがとうございます。
現在、GIFT関校では関高生が中間考査の勉強真っ最中です。
GIFT関校は関高校1年生が溢れていた
昨日は、関校舎を見てきた塾長です。
関校は関高校から歩いて数分のところにあります。ただし、大通りではない方の道なので、ちょっとばかりわかりにくところにありますね。まぁ、GIFTはどの校舎も、基本的にわかりにくい場所にありますけど(笑)それでも多くの生徒さんが来てくれているのはありがたいことです。