美濃加茂東校の入塾面談で聞いた「GIFTを選んだ理由」
こんにちは、GIFT美濃加茂東校小中学部責任者の日比野です。
先日、前期期末テストも終わり、非常に多くのお問い合わせと入塾をいただきました。ありがとうございます!
このためここ最近は、連日入塾面談を行っていましたが、そこで保護者の方から聞いた「GIFTを選んだ理由」を紹介していきたいと思います。ぜひ塾選びの参考にしてください。
GIFTに通ったら期末前のテスト勉強がしっかり出来るように思えた
GIFTに入塾される前、多くの保護者の方が「お子さんの勉強のやり方」に不安を持っておられるようでした。
期末勉強をしっかりやれないと言っても色々なパターンがあります。テスト範囲を見て自分で計画を立てテスト勉強を進めていたが、思うように進まなく計画した量もやりきれずにテストに臨んでしまったとかはよくある話です。
しかしGIFTに入ってからは、まずテスト勉強の前に「目標」と「計画」を自分と生徒の2者面談で相談します。そしてその計画に沿って約2週間ほぼ毎日塾で勉強します。こちらが随時ペースを確認したり、わからないところをフォローしたりして勉強しますので、正しいやり方で長い時間しっかりと勉強に取り組めます。
そんなお子さんの勉強の様子を見て安心できたという声を多くいただきました。
GIFTだったら少人数授業で5教科指導なのにリーズナブル
今までは個別指導塾に通っていたご家庭も多くありました。みなさん個別指導で全教科を受講すると高額な授業料になってしまうため、教科を絞って授業を受けていたそうです。
すると授業を受けてない教科の点数がどんどん下がってしまったということでした。
しかしGIFTでは5教科を指導です。授業は1クラス6名までの少人数なので、活気もありつつ細やかに全員を指導できています。
演習日には、塾で「学校ワーク」まで取り組みますが、ここは一人一人を完全に個別で見ていきますので、1:1指導のような手厚さになっています。
全教科受けたくて、しっかり見てもらいたいご家庭にとっては最高の環境なのがGIFTです。
今日は保護者の方から実際に聞いた「GIFTを選んだ理由」を2つ紹介させてもらいました。同じような悩みをしている方は一度GIFTの体験授業を受けてみて下さい!
現在、中3クラスは今年度の募集は停止しましたが中1,2クラスはまだ空きがあります。
定員間近のクラスもありますので気になる方はお早めにご相談下さい。
