関高生の放課後の話
GIFT関校の小島です!
新学期が始まり、高3の生徒たちは受験をより強く意識するようになってきました。
高校最後の部活動の大会があり部活にも力を入れていますが、部活後に塾によって各自の勉強も頑張っています!
悔いが残らないように最後まで頑張っていこう!
ちょっとした自己紹介になりますが自分も学生時代GIFTの生徒でした。
関高校に通っていたので、「関高あるある」の1つでも言っておきます。
1年6,7組の男子、2年生の階の男子トイレ使いがち
(なんのことや!笑)
自分が学生のころも学校終わりに良くGIFTに寄ってました。トイレにではないですよ!勉強のためです(笑)
家だとついだらけてしまうけど、GIFTにこれば集中できたし、先生にすぐ質問できる環境が本当にありがたかったと思っていました。
今、校舎責任者になって、当時の自分のように「学校帰りにちょっと寄って勉強していく」そんな使い方をしてくれる高校生が増えたら嬉しいなと思っています!
「授業がない日でも自習だけしに行こ!」
「次のテストに向けて、少し早めに準備を始めようかな」
そんな気持ちになれる塾でありたいと思います。
関高校のみなさん、放課後の居場所に学習塾GIFT、どうですか?