最近、新年度準備で多忙を極めているGIFT塾長です。
今回の記事は、春休み中に開講するイベント授業のお知らせです。新小5・6年向けにプレスクールを開講します。
内容は、前学年の中でつまずきやすい単元を選んで、GIFT的授業とGIFT的演習を受けてもらい『最高に効果のある正しい勉強方法』を体感してもらいます。
校舎ごと開講日や時間が違いますので、その辺り含めて詳しく紹介します。
各校舎のプレスクール日程
『GIFT富加校』
対象:双葉中に進学予定の小5・6年生
(小5)
3/28(水)13:30~14:50 授業
4/6(金)13:30~14:50 演習
(小6)
4/4(水)13:30~14:50 授業
4/6(金)13:30~14:50 演習
『美濃加茂西校』
対象:西中に進学予定の小5・6年生
(小5)
4/3(火)13:30-14:50 授業
4/5(木)13:30-14:50 演習
(小6)
4/4(水)13:30-14:50 授業
4/5(木)13:30-14:50 演習
『美濃加茂東校』
対象:東中に進学予定の小5・6年生
(小5)
4/3(火)10:30–11:50 授業
4/5(木)10:30–11:50 演習
(小6)
4/4(水)10:30–11:50 授業
4/5(木)10:30–11:50 演習
『関校』
対象:桜中・旭中に進学予定の小5・6年生
(小5)
4/3(火)13:00-14:20 授業
4/5(木)10:00-11:20 演習
(小6)
4/4(水)13:00-14:20 授業
4/5(木)10:00-11:20 演習
プレスクールで感じてもらいたGIFTの小学生指導
プレスクールは無料体験で実施します。授業と演習の両方を受講してください。
GIFTの小学クラスは『中学進学後も学力が伸び続けるための正しい学習方法を身につける』ことを主眼としています。
例を挙げるなら・・・「ノートに何かを書いて埋めて、でも意味はわかってない&覚えていない」と言うやり方から「理解するため考える、覚えるために練習する」と言う姿勢に意識を変えます。
実際の授業はこんな感じ(↓)で進めています。
勉強は、ただやみくもにたくさんやっても効果が出ませんから、今から正しい勉強方法を練習していきます。対話式の授業は、好奇心旺盛な小学生の子達に本当に良いと思いますよ!
小学生クラスの定員は中学生クラスより少ないので、すでに残席があまりない校舎もあります。お子さんを勉強得意にしたいと思われるご家庭ありましたら、すぐにお申し込みくださいね。